In Aqua Sana Est (健康は水の中にある) -30ページ目

陸と水・双方のアイチ効果を体験<第4回ATRI週末アイチ合宿>


第4回週末アイチ合宿1 第4回週末アイチ合宿2 第4回週末アイチ合宿3 第4回週末アイチ合宿4 第4回週末アイチ合宿5 第4回週末アイチ合宿6
7月28(土)~29日(日)/オンワード総研(横浜市都筑区)。


日本生まれの国際派アクアプログラム「アイチ」をジックリ・ゆっくり学び合う。5つのティーチインは次の通り。講座順/敬称略。


○アイチの基本 by 高田千恵子さん(フリー)
○リズムウォーキング&アイチ by 松本桂江さん(アクアフレンド・スーパーバイザー)
○グランドアイチ by巳抄呼(日本総合健康指導協会)
○癒しのアイチ by 玉森恵美子さん(フリー)
○サイレントアイチ by 窪孝枝さん(AD研ディレクター)


夕食後、ディスカッションは<グランドアイチの効果と導入法>で参加者と講師との意見交換が行われました。


来年から週末アクアテック合宿の中にアイチ講座が組み込まれます。来年(第11回週末アクアテック合宿)は5月(予定)です。

韓国ワッツは年々盛況!<韓国WABAワッツⅠ養成コース>


韓国ワッツⅠ養成1 韓国ワッツⅠ養成2 韓国ワッツⅠ養成3 韓国ワッツⅠ養成4
7月14-15/21-22/28-29日(6日間)。ソウルリハビリセンター(韓国ソウル)。


2001年からスタートした韓国WABAワッツⅠ養成コースは年々盛況です。最終週(7月28-29日)にAD研今野所長が講師となり「ワッツの基本と応用」と題した講演会が行われました。今回、受講者数は42名。見事なワッツで全員合格です。


同センターで月1回『ウォーターファミリー』(WABA認定者のワッツ練習会)が行われており、毎回多数のWABA認定者が参加しています。

フィットネスとリハビリとの架け橋<第3回セラピーシンポジウム>


第3回セラピーシンポ1 第3回セラピーシンポ2 第3回セラピーシンポ3 第3回セラピーシンポ4 第3回セラピーシンポ5 第3回背らぴーシンポ6 第3回セラピーシンポ7 第3回セラピーシンポ8
7月20~22日/オンワード総研(横浜市都筑区)。3日間。


二年に一度。国内最大のアクアセラピーシンポジウムが開催されました。このシンポジウムの特徴はフィットネスとリハビリテーションの狭間にある「アクアテック」と称される疾病予防を目的とした“第三のアクアエクササイズ”が対象です。


昨今話題のメダボリックシンドロームの方、高齢・弱体力の方、腰痛・肩こりなどの関節障害の方。介護予防の方など、アクアテックの守備範囲は広く、興味深い26の講座が国内第一線で活躍されている講師の方々によって実施されました。


次回、第4回は二年後(2009年)です。

躍進する韓国アクア界の水しぶき<第3回韓国アクア国内総会>


KAEA1 KAEA2 KAEA3 KAEA4 KAEA5 KAEA6 KAEA7 KAEA
7月14日(土)-15日(日)/ソウル(韓国)

韓国でも日本同様、二年に一度、アクア国内総会(韓国AEA主催)を開催しています。今年は3回目。アメリカ・中国、日本の3ヶ国より海外講師を招聘して盛大に執り行われました。日本からは吉田賢一さん(メガロスアドバイザー)と西森央さん(AD研ディレクター)の二名が招かれ、大好評を博しました。


韓国初訪問となった吉田さんは「とにかく皆さんはダイナミックス&パワフルですネ…」「韓国の方々から学ぶことが多い。よい経験としたと同時に彼らから“元気”を頂戴して帰ってきました」とのこと。

今年も北九州でアクアの集い<第2回アクアイベントin北九州>


アクアイベント北九州1 アクアイベント北九州2 アクアイベント北九州3 アクアイベント北九州4
6月30日(土)/ビックバン・スポーツクラブ(北九州市小倉北区)


アクアを愛し、更なるアクアの発展と普及を…研究・勉強そして情報交換の場を…との松本愛子さん(AEA/HTI&AFP/AiChi認定者)の呼び掛けで昨年開催されたアクアイベント。今年も開催されました。招聘された講師は以下の二人。すなわち…


■吉田賢一さん(メガロスアドバイザー/フリー)
■西森央さん(AD研ディレクター)


翌日(7月1日)、一般の方々を対象にしたクラブイベントも開催。「水中ウォーキング&ジョギング」(by西森央さん)が行われ、好評のうちに終了しました。

夜のワッツ体験会は大好評でした<第27回WABA週末ワッツⅠ&Ⅱ合宿>


第27回週末ワッツ合宿1 第27回週末ワッツ合宿2 第27回週末ワッツ合宿3 第27回週末ワッツ合宿4 第27回週末ワッツ合宿5 第27回週末ワッツ合宿6
6月23(土)~24日(日)/サザンクロスリゾート(静岡県伊東市)。


今回のテーマは「ベーシックワッツ&タイ式マッサージの基本」です。4つのティーチインは次の通り。講座順/敬称略。


○シンプルフロー by 星合淳子さん(天城流湯治療師)
○ベーシック・バージョン2000 by 窪孝枝さん(AD研ディレクター)
○シンプルサドル by 冨士隆枝さん(AD研スペシャリストスタッフ)
○タイ式マッサージの基本 by 巳抄呼(日本総合健康指導協会)


夕食後、ホテル客その他、一般の方々を対象にヒーリングワッツの体験会(無料)を行いました。参加者数20名でした。


次回、第28回は来年2月(予定)です。

第一級のアクア指導者がガイド役<第50期AEA養成コース>


第50期AEA養成1 第50期AEA養成2 第50期AEA養成3 第50期AEA養成4 第50期AEA養成5 第50期AEA養成6
6月8~10/15~17日(金・土・日)。毎週末3日間の2週間(計6日間)。


アクアダイナミックス研究所(ADI)と全米アクアエクササイズ協会(AEA)との共同開催による『アクアフィットネス・インストラクター養成コース』が開催されました。アクア指導の基本と応用をスピーディーに習得。3系統8分野のアクアプログラムの全容をマスターするハードな6日間です。


アクア界のインターナショナル・パスポートである『AEA認定者』としての資格取得を目指すインストラクター養成コースのガイド役を務めるのはいずれも海外研修会等の講師経験者ばかり。AEAナショナルトレーナーは日本を代表する第一級アクア指導者の面々です。


次回、第51期は11月2~4/9~11日(6日間)。お申し込みはお早めに…。

山陽エリア初の心と体を癒すアクアプログラム<第1回島根県アクア体験イベント>


島根県アクアイベント1 島根県アクアイベント2 島根県アクアイベント3 島根県アクアイベント4
6月17日(日)/メデオプラザ(島根県松江市)


ミネラルたっぷりの温海水プール(メデオプラザ)での山陽エリア初の本格的なアクア体験イベントが開催。参加者数70余名。盛大な体験プログラムでした。講師は鈴木みゆきさん(AD研スペシャリストスタッフ)。第一部が水中でのフォークダンスとして知られる「アクアファノロジー」。第二部が水中ボディーワークとして世界中へ普及した日本生まれの「アイチ」。


企画主管した苅田浩美さん(AEA/ATRI認定者)は無事終了でホットしたようです。講師の鈴木さんは「初心者の方が多いと聞いていたのですが、皆さんとして上手でしたヨ。苅田さんはじめインストラクターの方々の日頃のご指導がシッカリしていることを感じました」とのこと。

アクアの波を「みちのく」へ<第143回アクアフォーラム21>


第143回AF21-1 第143回AF21-2 第143回AF21-3 第143回AF21-4 第143回AF21-5 第143回AF21-6
6月3日(日)ふれあいランド岩手(岩手県盛岡市)。


リハビリとフィットネスを融合したユニークな福祉施設「ふれあいランド岩手」での初のアクアフォーラム21。関東からルーキーとベテランの二人が講師。


基調講演は<IAFC’07日本代表講師のご報告①>で富士隆枝さん(AD研スペシャリストスタッフ)。そして、若手の“成長株”である葉山亜希恵さん(AD研スペシャリストスタッフ)が<アクアダンス>を、14年前に日本人初のIAFC講師を務めたベテラン青木美樹さん(アオキファミリー代表)が<アクアファノロジー>。アクアの波を古都盛岡へ運びました。


次回、第144回(8月5日/日)田園スイミングスクール(川崎市宮前区)で行います。要項希望の方はAD研究所(Tel:045-544-9098)へ。

ホンモノはやっぱりスゴイ<第13回HTI&AFP週末ハイドロ&アクアフィン合宿>


第13回週末ハイドロ合宿1 第13回週末ハイドロ合宿2 第13回週末ハイドロ合宿3 第13回週末ハイドロ合宿4 第13回週末ハイドロ合宿5 第13回週末ハイドロ合宿6
5月26~27日(土/日)
オンワード総研(横浜市都筑区)。


戦後ニッポンを変えてきた“団塊の世代”の大量退職が始まった今年。これからが本格的な高齢化社会です。そして、元気なシニア世代向きの安全で効果的な筋コン系トレーニングが今後大切になります。そこで、究極の三大抵抗具。つまり、層流抵抗の「ハイドロトーン」、乱流抵抗の「アクアフィン」、双方を兼ね備えた「ウォーターウエイト」。この3つの実践的な指導法をクリエイトするのが週末ハイドロ&フィン合宿です。


今回の講師は4名。講座順に①原俊彦さん(明治スポーツプラザ)、②江口博三さん(横須賀市健康増進センター)、③坂上加奈子さん(AD研スペシャリストスタッフ)、④西森央さん(AD研ディレクター)。講師全員がHTI&AFPナショナルトレーナーです。]


今後ますますクラブ経営の“戦略的商品”の一つとしてホンモノのアクアギアの活用が望まれる時代が始まります。次回、第14回は来年5月予定。